19 ランキング1位をとるには?を追求していきます。

熊谷のお寺で、お布施をやめて全国からお骨を郵送で受けるようになったようですね。

また、みずほ銀行では、最年少34歳の支店長が誕生するなど、今までの当たり前が、これからは当たり前ではなくなる時代がもうそこまで来ていますね。

サンキューハガキ出版です。

おかげさまで「筆不精でも書ける!感謝ハガキの書き方」は、アマゾンランキングのビジネスマナーの部で、先週は最高10位、今週は14位にランキングできました。

では、1位になるためにはどうすれば良いか?このことについて、さらに追求をして参ります。

将来、皆様の電子書籍を出版した場合にも、ランキング1位を取れるようなものにしたいと思うからです。

そのために、いろいろとリサーチをしたり、調べたり、問い合わせをしていく所存です。

その中で、皆さんにも有益な情報があれば、お知らせします。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

「筆不精のあなたでも書ける!感謝ハガキの書き方」はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073NYRCZX/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1500609191&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E7%AD%86%E7%84%A1%E7%B2%BE&dpPl=1&dpID=51m2RGWmcvL&ref=plSrch



筆無精のあなたでも書ける!ハガキ職人による「感謝ハガキ」の書き方 サンキューハガキ職人オフィシャルサイト

ハガキ、それは感謝の気持ちを言葉にし、魂を載せてあなたに運ぶツールです。記憶と心に残るハガキを書くと、素晴らしい方とたくさん出会えます。単なる挨拶状にとどまらず、言葉で縁をつなぐハガキ。あなたもハガキで人生を変えませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000