38 なるそうVol.9「日経新聞を切り抜かず、読み重ねて、良質な情報を見抜きたい!」


拝啓 私も読まずして切り抜いた記事は、

まず二度と戻ることはないので、

非常に参考になります。


すぐに、相手の方が求めている

記事を引き出せるよう、

読み重ねで力をつけていきたい、

そう改めて思いました。


また、情報を集めながら

英語を学べるというのは、

喜ばしい一石二鳥です。 敬具


もとの記事はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://president.jp/articles/-/23043

プレジデントオンライン『日経を読むなら"切り抜き"より"読み重ね" 効率のいい、良質な情報の見抜き方』より

///////////////////////////////////////

プレジデントオンライン

http://president.jp/

/////////////////////////////////////

文責 サンキューハガキ出版 野本哲也

https://www.facebook.com/thankyouhagakipublisher/

~~~~~~~~~~~

「サンキューハガキ出版」は、

「夢をアシストするあなたのキセキを

あたたかさと感謝の気持ちで記録に残す」

出版社です。

~~~~~~~~~~~

筆無精のあなたでも書ける!ハガキ職人による「感謝ハガキ」の書き方 サンキューハガキ職人オフィシャルサイト

ハガキ、それは感謝の気持ちを言葉にし、魂を載せてあなたに運ぶツールです。記憶と心に残るハガキを書くと、素晴らしい方とたくさん出会えます。単なる挨拶状にとどまらず、言葉で縁をつなぐハガキ。あなたもハガキで人生を変えませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000