64 ~発売開始とキャンペーン期間変更のお知らせ~【やってみたい!をカタチに!!バック転に挑戦するとあなたも知らない自分に会える!!/田代惇人 様】(新刊図書出版 Vol.2 )

【やってみたい!をカタチに!!バック転に挑戦するとあなたも知らない自分に会える!!/田代惇人 様】

本日より発売開始になりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07655YKPR

※ なお、お知らせしていた無料キャンペーンが、当出版社の手違いにより、明日10/6(金)17時~10/10(火)16時59分に変更になりました。この度は大変に申し訳ございません。

「一つのやり方にとらわれず、様々な角度からとらえる考え方を活かし、教科書的から奇想天外まで、その人にあった教え方を提供する(本文より引用)」

グループレッスンでありながら、個人にカスタマイズした指導法を取り入れられている点が非常に興味深くもあります。

田代惇人 様の「えるそるバック転教室」はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.street-academy.com/steachers/11510

田代惇人 様が開講する「えるそるバク転教室」のPVはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=te5EnzYDxYM

///////////

えるそる

田代惇人 様

https://ameblo.jp/elsol-bakuten/

//////////

-----------

著書のご紹介 

『やってみたい!をカタチに‼バック転に挑戦するとあなたも知らない自分に会える‼』

誰もが一度は憧れる技、バック転!私もはじめは「できたらカッコイイ。」「プロフィールにも書ける。」という思いから挑戦していきしました。

そして、マスターした暁には、私の演じるアクションの舞台で数え切れないほど演じる武器にもなり、活躍の場を増やすことができました。

そこで、私のように「一度やってみたかった。」をカタチにしようと、教室を開くことにしました。

教室の特色は大きく二つ。

一つは、バック転の動きを細かく分けて一つ一つを丁寧に動きを覚えていただくこと。

もう一つは、恐怖感を克服する「心」の支えです。

これらは私がバック転を跳べるようになるプロセスでの創意工夫から生まれた手法で、皆様からも好評をいただいております。

私も皆さんに教えることを通して、自分のバック転がキレイに跳べるようになり、私のもとにバック転を跳びに来た方は、数回の練習で30年ぶりに一人でバック転を跳ばた方もいらっしゃいました。

私や受講していただいた皆様がそうであったように、あなたも今まで知らなかった自分に出会ってほしい!そんな熱い思いを凝縮した渾身の一冊です。

ぜひあなたも本書を手に取って、私といっしょにバック転を跳びましょう!

///////////////////////////////////////////////////

文責 サンキューハガキ出版 野本哲也

https://www.facebook.com/thankyouhagakipublisher/

~~~~~~~~~~~

「サンキューハガキ出版」は、

「夢をアシストするあなたのキセキを

 あたたかさと感謝の気持ちで記録に残す」

 備忘録のような出版社です。

~~~~~~~~~~~

電子書籍を出版したい!詳しいサービス内容を知りたい!など、

 お問い合わせは「こちら」!! (リンク先の「お問い合わせ」をクリックしてください。) 


筆無精のあなたでも書ける!ハガキ職人による「感謝ハガキ」の書き方 サンキューハガキ職人オフィシャルサイト

ハガキ、それは感謝の気持ちを言葉にし、魂を載せてあなたに運ぶツールです。記憶と心に残るハガキを書くと、素晴らしい方とたくさん出会えます。単なる挨拶状にとどまらず、言葉で縁をつなぐハガキ。あなたもハガキで人生を変えませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000