73 考える力を養い読書体験にこだわる電子マガジンとは?(なるそうVol.22)
·\ な~るほど、そうなんだ。Vol.22 /
拝啓 富士ゼロックスが
1960年代から刊行していた
雑誌テイストあふれる
「GRAPHICATION」が
電子マガジンに!
有名になる前の作家の作品を、
いち早く紹介する先見の明はお見事!、
多様な知の紹介を通じ、
「考える力を養う」という課題を
われわれに与えてくれ、
縦書きで読む「読書体験」にこだわった
メディアは、アプリで隔月、
ダウンロードできるそうです。
私も初めて知りました。興味津々です。 敬具
もとの記事はこちら
ニューズウィーク日本版
「考える力を鍛えるツール:
雑誌文化を未来に継承する
電子マガジン『GRAPHICATION』」より
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.newsweekjapan.jp/…/cu…/2017/09/graphication_1.php
///////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////
文責 サンキューハガキ出版 野本哲也
https://www.facebook.com/thankyouhagakipublisher/
~~~~~~~~~~~
「サンキューハガキ出版」は、
「夢をアシストするあなたのキセキを
あたたかさと感謝の気持ちで記録に残す」
備忘録のような出版社です。
~~~~~~~~~~~
電子書籍を出版したい!詳しいサービス内容を知りたい!など、
お問い合わせは「こちら」!!
(リンク先の「お問い合わせ」をクリックしてください。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0コメント