26 なるそうVol.3【国民皆「起業家精神」!実にしたたかなイスラエルの方々】
\ な〜るほど、そうなんだ Vol.3 /
拝啓 イスラエルの街中を旅歩くと、
誰となしに気さくに話しかけられる、
というのはよくあるようですね。
日本で例えると、大阪に近いかもしれません。
ただ、決定的な違いは、人なつっこさプラス、
ビジネスチャンスをうかがって、アンテナを
張りめぐらせていることです。
そんなイスラエルの方々の、爪アカを煎じて飲みたいです。
ここで、高校のときに国語の先生が歌っていた、
イスラエルの別れの歌を思い出しました。
持ち前の人なつっこさは、もしかすると国民性にあるかもしれません。
♪〜シャロン ハベリム シャロン ハベリム
シャロン シャロン
レ ヒットラーオ レ ヒットラーオ
シャロン シャロン
(またいつかどこかで会えるさ!
泣かないで、泣かないで、さようなら!)
追伸 爪の字が誤っております。ゴメンナサイ!
ハーバー・ビジネス・オンライン
『全員「起業家精神」を持っているイスラエル人のしたたかさ』より
https://hbol.jp/147675
//////////////////////////////////
ハーバー・ビジネス・オンライン
https://www.facebook.com/hboljp/
/////////////////////////////////
文責 サンキューハガキ出版 野本 哲也
https://www.facebook.com/thankyouhagakipublisher/
0コメント