14 待ち時間や電車に乗りながらでもハガキを書く。

心と記憶に残る散文手書きメッセージをあなたへ サンキューハガキ職人 野本哲也 です。


なかなかハガキを書く時間がないという場合であれば、待ち時間や電車に乗りながらハガキを書くというのも一つです。


私の場合は、バインダーにハガキを挟んで、立ったままでも書けるように準備しています。


現に時間がないときは、その方と会いに行く電車の中や、少し早く到着したセミナー会場の近くのベンチでハガキを書くこともあります。


どうしても机の上で書いたものよりは、字が多少くずれたりすることもありますが、それも一つの味として出せば良いと思います。


「電車で書きました。」というお話しをしてしまうというのも一つです。


そうすると、ハガキはちょっとした時間に書けるものだと実感し、筆まめに一歩近づけると思います。



筆無精のあなたでも書ける!ハガキ職人による「感謝ハガキ」の書き方 サンキューハガキ職人オフィシャルサイト

ハガキ、それは感謝の気持ちを言葉にし、魂を載せてあなたに運ぶツールです。記憶と心に残るハガキを書くと、素晴らしい方とたくさん出会えます。単なる挨拶状にとどまらず、言葉で縁をつなぐハガキ。あなたもハガキで人生を変えませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000