15 地域振興のためにハガキを書いてみました。
心と記憶に残る散文手書きメッセージをあなたへ サンキューハガキ職人 野本 哲也 です。
地域振興のためにハガキを書くのも一つかと思います。
南流山から古ヶ崎を経由して松戸駅に向かう「松73系統」という京成バスの路線があります。
この路線には、古ヶ崎と付く停留所が4つ連続であります。松戸駅に向かって、「古ヶ崎中学校、古ヶ崎新田、古ヶ崎、古ヶ崎一丁目」です。
このため、このバス路線名を「古ヶ崎線」にしてはどうかと思ったことによります。
例えば、東武アーバンパークラインは、人口約14万人の都市である野田市内に6つも駅があるので、東武野田線と呼ばれています。
また、私がよく降りるところでもある「古ヶ崎一丁目」は、交差点を挟むとすぐに二丁目になります。これもまた、「古ヶ崎中央」とした方が良いと思いました。
このような取り組みは、地域振興とわかりやすさを向上させるという点でも重要であると考えます。
まだリアクションがなく、結果が出ていませんが、こういったものに関しては複数回送っていく必要があるかと思っております。
引き続き取り組んで参ります。
0コメント